忍者ブログ

徒然なるままに、気の向くままに、書き綴るブログ

花瑠璃

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人って。。。

私は社会人として若輩者です。
それでも、色々な人と出会ってきました。

まっすぐで綺麗な大人を見ていると嬉しい気持ちになります。
私もそうでありたいと思います。
一緒に仕事をした人が「また一緒に仕事をしたい。」
っと思ってくれる、そういう人になりたいです。

自分だけの利益のために動き、
自分だけが幸せを受理して、
汚い部分は人のせいにする。
そんな汚い大人にだけは死んでもなりたくない。
と青臭いことを考える今日この頃です。

健全ではない精神でデザインをしたくないのです。
きっと、汚いデザインになってしまう気がするから。。。
PR

保健室コンビ

保健室コンビ
▲ 画像をクリックで拡大

哲学ガールズイラスト大賞に応募作品第4弾です。
一休宗純ちゃん(生徒会 会計)と茂木ちゃん先生(保健室の先生)。
休日を返上して描いてしまうくらい絵を描くのは楽しいです。
絶対、今日はパソコン見ないと思っていたのに。。。

一休さんはアニメで小さい頃から見ていて、大好きなキャラクターです。
今思うと、頓知は禅に近いものがあるような気がします。
相手の裏を機転で切り抜けるのは禅問答的です。
哲学ガールのキャラとしては「一休み、一休み〜」と
いって保健室で寝ている感じです。

茂木さんは言わずと知れた「脳科学」を世間に広めた人。
ご本人も良いキャラをしているので、
ちょっとユルい感じで、ガッツリ脳をプッシュするイメージです。

考える

お客様の利益を考える。
その上で自分にも利益が来るように
しなければならないのですが、
このバランスが難しいです。

お客様のために一生懸命していることが、
「なんでもやってくれるんだ」とうい誤解を
招くことがあります。

例えば、
「古い文化を大切にして守る」とうコンセプトがあって、
その促進のためのデザインをすることなら私には出来ますが、
「古い文化を大切にして守る」こと自体を私が行えるはずがありません。
それは、立ち上げた人がすることであって、
私に丸投げにされても私には何も出来ないのです。

デザイナーとしてその考えを理解をすることができでも、
私自身が興味を持っていて守りたいと思っていると誤解されると
非常に困ってしまいます。

ボランティアでやってしまうことは
プロとして失格だなぁと思います。
サービスでやれることとやれないこと。
もっと考えないと。

忙しくて。。。

もう退職されましたが、電通のデザイナーの
お偉いさんだった人に知り合いがいます。
電通のデザイナーは過労死したり、体を病んだり、
かなり健康面に被害がでるらしいですね。
例に漏れず、私の知り合いの方も退職後に体を悪くされて、大変そうです。

なまじ有名な会社のデザイナーになると無理せずに働くこと
ができないんだなぁ。。。と思います。
日々、頭を使うことで神経をすり減らし、
寝不足によって体力をすり減らし、
ストレスによって内蔵をすり減らす。

私は、死ぬほど働いても良いけど、やっぱり天寿はまっとうしたいので、
無理せず、自分らしくデザインしようと思います。

それはデザイナーじゃないアーティストだと言われようと気にしません。
クライアントに利益がもたらせられれば、どっちでも良いと思います。

白薔薇コンビ

白薔薇コンビ
▲ 画像をクリックで拡大

哲学ガールズイラスト大賞に応募作品第3弾です。
パラケルススちゃんとアグリッパちゃんの二人。
私は大学受験のためにセンターで倫理を選択科目に
していたので、有名な哲学者なら知っていますが、
この二人は全く知らないです。。。orz
「白薔薇十字団」とうい響きにうっかり描いてしまいました。

パラケルススちゃんは錬金術師
アグリッパちゃんは魔術師
だそうです。

仏教コンビ

仏教コンビ
▲ 画像をクリックで拡大

哲学ガールズイラスト大賞に応募作品第2弾です。
釈迦ちゃん(生徒会長)と達磨ちゃん(先生)の二人。
大乗仏教と小乗仏教の先駆者といったイメージのある二人です。
私は中学、高校と仏教系の学校に通っていたので、
なかなか思い入れのある二人と言えます。

最近、イラストを描きながら思うことは
自分が死んでも何か残るものを作りたいということ。
そうすれば、私が死んでも誰かの記憶の中で生き続けることができる。
それは生きていた証を残すこと。
人が子供を生み育てることと同じこと。

私が考えた事は「小説」「漫画」「絵」「歌」「建築」。
すべてクリエイティブなことです。

老荘コンビ

老荘コンビ
▲ 画像をクリックで拡大

老子ちゃんと荘子ちゃん。
哲学ガールズイラスト大賞に応募してみました。
http://tetugakunovel.sakura.ne.jp/irasuto.html

キャラ設定が楽しいので、描くのがとっても楽しかったです。
まだまだいるので、描けそうなのは描こうかなぁ。。。
期間も12月末まであるし、後2~3枚はいける!!
イラストは時間を忘れて描けるのが長所であり短所。
先にやらなければならない仕事があるので、
そっちが終わってからにしないと大変なことになります。

老子ちゃんと荘子ちゃんでPNを間違えるという大失態をしてしまいました。
まぁ、見る人が見れば同じ人が描いたって分かるかな。

しかし、忍者ブログが本文に広告を勝手に入れるのは
いかがなものかと思うのですが。。。
広告はサイドバーに留めておくべきじゃないでしょうか??

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[05/10 kuniminabe]
[10/29 中條]
[10/10 管理人]

最新TB

プロフィール

HN:
恭仁乃【Kunino】
性別:
非公開
職業:
85%デザイナー
趣味:
散歩と妄想

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 花瑠璃 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]